ブランディング脳 Vol.07
2009-10-10 17:32:27 (13 years ago)
カテゴリタグ:
ガリレオ・ガリレイ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブランディング脳 Vol.07
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●本日の言葉
人にものを教えることはできない。
できることは、相手の中にすでにある力を
見いだすこと、その手助けである。
ガリレオ・ガリレイ イタリアの天文学者、物理学者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕がコンサルティングの仕事をしていて
いつも、思うことは
コンサルティングとは「合気道」のようだということです。
いくら、僕が一方的に力を加えても
相手が動きたくない角度に力を加えていると
“うんともすんとも”動きません。
しかし、相手が自然に動きたくなる方向を
見つけ出し、そこに「チョン」と力を加えると
あっというまに動き出すことが多々あります。
僕がこうあるべきだと思っていることは
あまり、意味が無く
相手がしたくなることを見つけ出し、弾みをつけることが
効果的なコンサルティングだと
僕は考えています。
■■■■■■■■■■■■■■ お知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■
● 『おしゃれ』で『小ロット(500枚から)』、『リーズナブル』
ショップバックが手軽に作れる!!
ショップバックブランド『berry B』
「お店」や「イベント」、「入学案内」や「リクルートの説明会」など、
多くの場面で必要な“紙袋”“エコバック”。
それらをオリジナルで作るとなると、
最低ロットが「3000枚以上」、高品質にすると「高額」。
というのが常識でした。
そんな、悩みをドライブが独自の海外製造ルート開発によって
解決しました。
『高品質』『小ロット(500枚から)』、
『リーズナブル』でデザイン性の高い
ショップバックであなたのお店や会社を
『ブランディング』しませんか。
ホームページ
http://www.berry-b.jp/
● デザインサイトをリニューアルしました。
グラフィックデザインを中心に
ショップブランディングの事例を多数紹介しています。
ぜひ、一度ご覧下さい。
http://www.drive-inc.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【芦谷正人のブログ】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブランディングデザイナー芦谷正人のブログです。
日常にあるブランディングのヒントを
ビジュアルを交えてお伝えしています。
http://blog.d-concierge.net/
また、読書オタクの僕がおすすめする
『ブランディングに役立つ一冊』を
毎週ご紹介させていただいています。
ぜひ、ご覧下さい。
http://d-concierge.net/book/index.html
ブランディング脳 Vol.07
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●本日の言葉
人にものを教えることはできない。
できることは、相手の中にすでにある力を
見いだすこと、その手助けである。
ガリレオ・ガリレイ イタリアの天文学者、物理学者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕がコンサルティングの仕事をしていて
いつも、思うことは
コンサルティングとは「合気道」のようだということです。
いくら、僕が一方的に力を加えても
相手が動きたくない角度に力を加えていると
“うんともすんとも”動きません。
しかし、相手が自然に動きたくなる方向を
見つけ出し、そこに「チョン」と力を加えると
あっというまに動き出すことが多々あります。
僕がこうあるべきだと思っていることは
あまり、意味が無く
相手がしたくなることを見つけ出し、弾みをつけることが
効果的なコンサルティングだと
僕は考えています。
■■■■■■■■■■■■■■ お知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■
● 『おしゃれ』で『小ロット(500枚から)』、『リーズナブル』
ショップバックが手軽に作れる!!
ショップバックブランド『berry B』
「お店」や「イベント」、「入学案内」や「リクルートの説明会」など、
多くの場面で必要な“紙袋”“エコバック”。
それらをオリジナルで作るとなると、
最低ロットが「3000枚以上」、高品質にすると「高額」。
というのが常識でした。
そんな、悩みをドライブが独自の海外製造ルート開発によって
解決しました。
『高品質』『小ロット(500枚から)』、
『リーズナブル』でデザイン性の高い
ショップバックであなたのお店や会社を
『ブランディング』しませんか。
ホームページ
http://www.berry-b.jp/
● デザインサイトをリニューアルしました。
グラフィックデザインを中心に
ショップブランディングの事例を多数紹介しています。
ぜひ、一度ご覧下さい。
http://www.drive-inc.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【芦谷正人のブログ】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブランディングデザイナー芦谷正人のブログです。
日常にあるブランディングのヒントを
ビジュアルを交えてお伝えしています。
http://blog.d-concierge.net/
また、読書オタクの僕がおすすめする
『ブランディングに役立つ一冊』を
毎週ご紹介させていただいています。
ぜひ、ご覧下さい。
http://d-concierge.net/book/index.html
<<ブランディング脳 Vol.08
|
ブランディング脳 Vol.06 >>